2006-01-01から1年間の記事一覧

ポスト・サンデーサイレンスシーズン

ディープインパクトが有馬記念で有終の美を飾った。 確かに強い馬だったが、昨日のレースを見ている限り本当に最強馬と言えるかどうか。 勝ちは勝ちであるものの、あまりにも相手が弱すぎる。 凱旋門賞で勝っていればこんな風には考えなかったかもしれないけ…

ハワイアンシュトーレン

クリスマスに届けられた、見慣れぬお菓子。 見た目は悪いが、あり得ないほどの美味。 参りました、クリスマス限定のハワイアンシュトーレン。Kalaheo Bakery

リテール金融マーケティング

リテール金融マーケティング―顧客を知って儲かる仕組みを作る作者: 戸谷圭子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/07/01メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (3件) を見るこの手の本は新しいものに限る。マッキンゼーが出している…

ヤバい経済学

ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する作者: スティーヴン・レヴィット,スティーヴン・ダブナー,望月衛出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/04/28メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 383回この商品を含むブログ (330件) を見るすべてを…

知のデジタルシフト

知のデジタル・シフト―誰が知を支配するのか?作者: 石田英敬出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2006/12/20メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見るさっぱり企画趣意がわからない本です。とりわけ「誰が知を支配するのか」という副書…

小学校教師・警察・パチンコ・北朝鮮

何とも気色悪い連鎖 ■変態教師の背景にパチンコ・北朝鮮が浮かび上がってきた。

イザベラ・デステ

ティント「芸術と狂気」高階秀爾訳・岩波書店・1965年からの引用 「彼らは毎日、現在のわれわれが想像することもできないくらいの身の危険と緊急の仕事に追いまくられていた。そのような恐るべき厄介な生活の最中で、なおかつ彼らが芸術家たちと論争し、相手…

GDP

なんでこんなものに目くじらを立てるのか、わからない。 発端は「毎日新聞」「発言席」に投稿した記事「グッドデザイン、誰のため」。 事務局は反論記事を載せているが、今ひとつ反論になっていない。 そもそも著作権違反。 著者の許諾なくサイトに人の原稿…

The ExpressCard 34

eFilm ExpressCard 34 COMPACTFLASH ADAPTER やっぱり出たな。 無理矢理な感じだけど、欲しいと思う人はいるわけで。

アジア・ゲーウェイ戦略会議

アジア・ゲーウェイ戦略会議 本格的な景気回復が現実のものとなる一方、日本は、少子高齢化をはじめとするさまざまな課題に直面しています。日本が今後安定した経済成長を続け、世界にとって魅力のある「場」となるためにも、成長を続けるアジアをはじめとし…

疑似科学って…

疑似科学と科学の哲学作者: 伊勢田哲治出版社/メーカー: 名古屋大学出版会発売日: 2003/01/10メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 177回この商品を含むブログ (90件) を見る実はいろいろ擬似的なものはあるけど、フロイトとダーウィンが疑似科学の祖だと思…

so long

「高貴なる責務(Noblesse Oblige)」の自覚を持つべき政策施行者の義務や公務員倫理綱領を大きく逸脱するものとしてここに訣別。

NTTインターコミュニケーションセンター オープニング・シンポジウム「ネットワーク社会の文化と創造」 第三回「オープン・ネットワーク」 第一部「創造する組織/組織の創造――コミュニケーションの新形態」 第二部「ネットワーク技術が変える知―情報化にと…

「新自由主義経済」と民主主義の持続可能性

べネズエラのチャベス政権に続いて、中米のエクアドルや、南米のペルーに相次いで反米左派政権が誕生している。チャベスほど極端ではないにせよ、米国と距離を置く政権が中南米に広がっている。その背景に、1990年代から、各国は市場開放や積極的に外資を導…

ガイアの夜明け

SFを1年にわたって取材した「ガイアの夜明け」がオンエアされた。 以下は当番組のサイトから抜粋した番組宣伝。 日本の航空業界はJAL(日本航空)・ANA(全日空)の大手2社による寡占体制が続き、新規参入組は軒並み苦戦を強いられている。そんな航空…

81.2%

ともあれ、幸福なスタートを切ったことは確か。 初日搭乗率は、羽田便が8往復で81.2%。 JAL系の羽田、名古屋、那覇便の計9往復は80.3%。 結果を出すのは大変だが、人々はすぐ忘れてしまう。 たぶんもう忘れている。

コンプライアンス

JAL取締役4人、新町社長らトップ3人の辞任要求 運航トラブルなどの不祥事が相次いでいる日本航空グループで、国際線事業子会社の取締役4人が、新町敏行社長兼最高経営責任者(CEO)(63)ら日本航空の代表取締役3人に対し、業績不振の責任を取っ…

ふんどしビキニ調査隊

それにしてもいろいろな人がいるもんです。 だから、捨てたもんじゃない気もする、この世の中も。 ふんどしビキニ調査隊 微妙な路線を貫くサイトである。 エロのようで、そんなにエロくもない。趣味と言えばそれまでだけどね。 何か「胡散臭いもの」を許さな…

『拘束のドローイング』

マシュー・バーニー『拘束のドローイング』 作家の意図に沿えば、身体に拘束を与えたドローイングということらしい。写真、映像、彫刻といったメディアの重層性を利用しながら、身体、風景や物語といった伝統的な要素を語っていくことなのだろう。ま、その意…